月末に東京まで通っていた講座の最後になりました。
最後はグレートな庭屋さんが登場!
さすが!みんなが大好きな庭屋さんです。講座の時間が全然足りない(泣)
その庭屋さんが連れてきてくれたのが茅葺職人さん!
屋根の話がまた良いんです!自然素材で作る屋根だから言える事
そして茅葺屋根が危機的状況である事、昔ながらの後方が危機的な事は
何となく肌で感じていたつもりですが、茅葺屋根に関しては法律が追い打ちをかけているんですね、太陽光などはドンドンやれって進めるのに素晴らしい伝統工法は締め付けていくんですね。
法律を作る人は皆の為(安全)を思って作られているのだと思います。
だけど悲しいですよ。
でもこの茅葺職人さんは茅葺屋根の素晴らしさを広める為に活動をされています。
法律が締め付けるなら法律の範囲以内で皆さんに興味を持ってもらえるモノを
開発する。凄いカッコイイ!(めちゃくちゃ大変)
お二人ともめちゃくちゃ痺れました。
午後は『佐藤茅葺店』の佐藤さんが手掛けた『鷹の茶屋』がある浜離宮へ
ここの池は海水を利用してます、園長さんが丁寧な説明をして頂きました。
東京ならでらの景です、ビルは邪魔と思う人もいますが東京らしくて逆に
好きな景色です。
とても有名な庭なので学生時代に数回行きました。
鷹の茶屋は将軍様が鷹狩りをする時の休憩所です。
将軍様がここで渡り鳥などを鷹(鷹はとても偉い)で狩っていたそうです。
佐藤さんの話を聞くと茅葺の厚さ(シャープに見せる為に通常より薄い)であったり、茅葺にとって超複雑な屋根の形状(こちらから見ても複雑に見えるのに実はこの後ろ面が凄い難易度)であったりと、狩りの休憩所なのに、この仕様にする将軍様の力がヒシヒシと伝わってきました。
良いモノを良いと感じる事も大事ですが、知れば知るほどその価値が分かる(感じる)事も大切なんだなと思いました。
約半年、お世話になった講師の皆様には感謝しかないです。
ありがとうございました。お礼は自分の仕事に生かしていきます!