平屋のお宅

石を仕入れに行った現場の続きです。去年の仕事ですみません。

自然石で砂利との見切りや、玄関のアプローチに使いました。

とっても使い易い石達でした。

洗い出しの石は葛生で見つけた、とっておきの砕石を使用しました。

 

今シーズンはとにかく寒かったです。

セメント系の仕事は大変です、強度が出るまでは凍結しない様にシートや毛布で養生したり、防凍剤をいれたり(心配だから、さらに養生したり)

養生といっても仕上がった表面にシートをそのままかける事は出来ないので、木で骨組みを作って仕上げ面が直接シートに触れないようにしたりと。

それにしても、こんなに防凍剤を買った年は初めてです(泣)

今日行った建材屋でも防凍剤は残り2巻でした。もう暖かくなるから新たに仕入れないんですね。

春はもうすぐそこまで来ているなと実感しました。

 

今工事しているのは設計屋さんからの仕事なのです。

ここでは大きなタイルデッキがあります。

写真は躯体を作っている途中ですが、昨日床面にコンクリートを打設しました。

これが今シーズン最後の防凍剤であればいいんですけどね(切実)

春が本当に待ち遠しいです。

 

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です